
コロナ緊急対策の据え置き期間は半年というところが多く、既に返済開始となっているところも多く見られます。

資金繰りの改善対応までしてくれる経理担当者は少ないのが現状です。
さらにお金は手元にないのに利益が出ていると生命保険の担当者には節税保険を提案される事も散見されます。
経営者の方も法人税を抑えたいという思いで保険契約しているといった事例もございます。

経営者は「エースで4番」であり、財務の知識を持ち合わせている方は少ないです。
ただし経営を軌道にのせるため、社員に還元させるためには必要な知識です。
学ばなければなりません。

従業員という仲間を乗せた飛行機を運転する経営者。
仲間とともに墜落するわけにはいかないのです。

今までと同じことをしていても変わりません。
新しい情報や知識を取り入れていきましょう。

プレジデントトレーニングスクール。3月16日開講です。
ご興味ありましたら下記の動画をご視聴下さい。
ご興味ございましたら下記へご連絡下さい。